7/25(金)開催 超初心者向け:Gmail新ルールで注目のメール認証とVMCとは? Vol.2




Gmailの新しい送信ルールが話題となり、メール送信元のなりすましを防ぐ「メール送信ドメイン認証」がこれまで以上に重要視されるようになっています。特に企業や団体においては、メールの到達率やブランドの信頼性に直結するため、適切な対応が求められています。一方で、「SPF」「DKIM」「DMARC」など聞き慣れない用語に戸惑う方も多いのではないでしょうか?

本ウェビナーでは、2025年5月に開催したセミナーをベースにしつつ、VMC導入までのロードマップや最近のメールセキュリティ動向といった最新情報を追加。メール認証の超基本から最新のGmail要件まで、初心者の方にもわかりやすく解説します。

後半では、メールにブランドロゴを表示する新しい技術「BIMI」や、さらに信頼性を高める「VMC」についても取り上げ、導入のメリットや仕組み、具体的な申請ステップをやさしくご紹介します。

「そもそもメールが届かない原因って?」「ロゴってどうやって表示するの?」「VMCって本当に効果あるの?」
そんな疑問にもお答えしながら、企業の情報システム部門やセキュリティ・広報担当者、小規模事業者の方々に向けて、"今こそ知っておきたいメール認証の基礎と実践"をお届けします。

【このような方におすすめ】

  • Gmailで送信したメールが届かない、迷惑メール扱いされる問題に悩んでいる企業・団体のご担当者
  • 自社ドメインのメール送信環境を適切に整備したい方
  • SPF、DKIM、DMARCの設定を基礎から正しく理解したい方
  • ブランド信頼性向上の一環として、メールにロゴを表示する仕組み(BIMI/VMC)を導入したい方
  • レンタルサーバーやSSL証明書をご利用中で、今後のメール運用を見直したい法人のご担当者様
  • 5月開催のセミナーを見逃した方


※本セミナーは、7/23(水)にも開催いたします。7/23(水)開催分へは下記URLよりお申込みください。

https://eventform.sakura.ad.jp/event/107860/emvYPSXfINGy
※本セミナーの一部は、7/23(水)開催セミナーの録画配信となります。
※リアルタイムでの質問の受付、並びに登壇者による回答は行う予定です


■登壇者紹介

さくらインターネット株式会社 インターネットサービス部 谷口 元紀

さくらのレンタルサーバ/ドメイン/SSL/ウェブアクセラレータ(CDN)などのサービス企画を担当。
さくらのSSLコラムやWeb制作系書籍『Webサイト管理のきほん』(2022年 技術評論社)など執筆。

さくらインターネット株式会社 インターネットサービス部 永岡 侑起

さくらのレンタルサーバ/ドメイン/SSLのサービス企画業務を担当。さくらのSSLではプロダクトマネージャーとして業務を担当。

申込数 / 定員 200 / 1000人
申込期間 2025/7/24(木) 23:59 まで あと 8日
開催日時
料金 無料
開催地 オンライン(Zoom)

主催情報

主催者 さくらインターネット株式会社
お問い合わせ さくらインターネット株式会社 イベント事務局へ問い合わせする

申し込みフォーム

名前必須

ふりがな必須

メールアドレス必須

メールアドレス(確認用)必須

会社名必須

フリーランスの方は”フリーランス”とご記入ください。
個人で参加の方は”個人”とご記入ください。

部署名必須

フリーランスの方は”フリーランス”とご記入ください。
個人で参加の方は”個人”とご記入ください。

勤務先都道府県必須

電話番号

※当日連絡のつく電話番号を入力ください

同意する必須

さくらインターネット株式会社(以下「当社」といいます)は、本フォームにより取得した個人情報を「個人情報の取扱いについて」に従って適切に利用・管理いたします。 
「個人情報の取扱いについて」をお読みいただき、「同意する」にチェックを入れた上でお申込みください。

当社は、本フォームによりご提供いただいたメールアドレス宛に、当社サービスの宣伝・広告、セミナー・イベント等のお知らせ等に関するメールを送付させていただく場合がございます。本フォームにて送信を行われました場合、当社からの当該メール送付についてご同意されたものとみなされます。

申し込みフォーム

ただいま、申し込み受付中です。

申し込む
申込数 / 定員
200 / 1000人
申込期間
2025/7/24(木) 23:59 まで
あと 8日
開催日時
料金
無料
開催地名
オンライン(Zoom)
主催者
さくらインターネット株式会社
お問い合わせ
さくらインターネット株式会社 イベント事務局へ問い合わせする
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNS・ブログ・メール等にURLを貼り付けてご利用ください

このページのタイトルとURLをコピー