案件・キャリア・つながりの広げ方 ― Web制作者の実体験セッションと交流会
「フリーランスのままでいいのか、そろそろ法人化を考えるべきなのか…」
「営業が苦手で案件がなかなか広がらない…」
「制作仲間や相談できる人がもっといたらいいのに…」
Web制作者として活動していると、こんな悩みや迷いを抱えることは少なくありません。
今回のイベントでは、そうした課題を実際に経験してきた3名のWeb制作者が登壇。
それぞれのリアルな実体験をもとに「案件の広げ方」「キャリアの築き方」「つながりを成果につなげる方法」を語ります。
前半はセッションで学びを深め、後半は交流会で登壇者や参加者同士が気軽に話せる場をご用意。
学びと出会いの両方を得ていただけます。
【こんなWeb制作者におすすめ】
- 独立・法人化など次のキャリアを考えている方
- 営業に頼らず、どうやって案件を広げるか知りたい方
- 制作仲間や新しいつながりを創りたい方
■セッション内容・登壇者
セッション①:フリーから法人へ!実際の変化と“直請けシフト”のリアル
登壇者:株式会社テックブリッジ 代表取締役 北村 光太郎(くーつ)
WordPressサイトの保守管理を主軸に制作・コーディング代行まで一気通貫で支援。 法人営業11年の経験を基盤に、営業力×技術力×顧客対応力で直請け・継続受注・紹介につながる関係性の強化に努めている。 WordCamp Kansai 2024/2025登壇、CSS Nite「朝までマークアップ2」出演。 大阪在住、4児の父。
Xアカウント:https://x.com/Koots2021
セッション②:営業ゼロでの生き残り術 〜つながりを仕事に変える方法〜
登壇者:星 建太郎(ほっしゃん)
コーダー。ほぼ営業活動を行わず、紹介やリピートを中心に継続的な受注を実現。 制作会社からの業務委託を中心に、コーディングや保守運用、改修業務を担当。 エンドクライアントとの取引ではディレクションやデザインまで幅広く対応。 2021年にデザイン事務所へ入社、Web担当としてデザインとコーディングを兼任。 初校三日の激務を乗り越えながら、年間およそ100サイトを制作。 1年半の勤務を経て独立。大阪市在住。フリーランス歴4年。
Xアカウント:https://x.com/hizmitellas
セッション③:実践的!交流会で幸運をつかむ方法
登壇者:ナフラwebデザイン 大塚たかみ
ウェブデザイナー。自然・美容・健康ビジネスのデザイン・ブランディング 。 ホームページ・LP・商品画像・チラシ制作など幅広く対応し、事業や商品の魅力をデザインとブランディングでサポートしている。座右の銘は「ナチュラルに、フラットに」。異業種会社員から転身。フリーランス歴2年、大阪・天王寺拠点。3児の母。
Xアカウント:https://x.com/nafra_design
■スケジュール
17:30 受付開始
18:00 ご挨拶
18:05 セッション①:フリーから法人へ!実際の変化と“直請けシフト”のリアル
18:20 セッション②:営業ゼロでの生き残り術 〜つながりを仕事に変える方法〜
18:35 セッション③:実践的!交流会で幸運をつかむ方法
18:50 Q&Aタイム
19:00 休憩
19:10 交流会(ドリンク・軽食あり)
20:00 終了
※プログラム内容・時間は予告なく変更となる場合があります。
※Q&Aタイムではすべての質問にはお答えできない場合がございます。
| 申込数 / 定員 | 60 / 60人 |
|---|---|
| 申込期間 | 2025/11/12(水) 18:00 まで あと 15日 |
| 開催日時 |
|
| 料金 | 無料 |
| 開催地 |
Blooming Camp(グラングリーン大阪 北館 JAM BASE 3F) 大阪府大阪市北区大深町6番38号 グラングリーン大阪 北館 JAM BASE 3F さくらインターネット株式会社 GoogleMapで見る |
主催情報
| 主催者 | さくらインターネット イベント事務局 |
|---|---|
| お問い合わせ | さくらインターネット イベント事務局へお問い合わせする |