そのメール、本当に届いてますか?VMCで変わる“見える化”とメールブランディングの今


 

「メールが届かない」「届いても開封されない」「送信元に信頼感がない」

 そんな課題を感じたことはありませんか?

Gmailをはじめとした主要メールサービスのガイドライン強化により、企業が届けるメールの“信頼性”と“見た目”は、受信者にとってますます重要な判断基準となっています。
こうした中で注目されているのが、送信元に“企業ロゴ”を表示するしくみ=VMC(Verified Mark Certificate)です。

VMCを導入することで、Gmailなどの受信画面にブランドロゴが表示されるようになり、 迷惑メールと区別されやすくなるだけでなく、企業としての信頼性・安心感・印象も同時に伝えられます。

本セミナーでは、「VMCって何となく聞いたことがある」「うちでも導入したほうがいいのかな」と感じているご担当者さま向けに、 VMCの基本的な仕組みから、導入のメリット、実際の導入ステップや注意点まで、“検討に進むための情報”をわかりやすくお伝えします。

【このような方におすすめ】

  • メールの到達率やブランドの印象に課題を感じている
  • SPF/DKIM/DMARCは導入済だが、その先の一手に迷っている
  • VMCを導入したいが、仕組みや流れが分からず止まっている
  • Web・メール運用を任されており、「届く」「信頼される」メールに関心がある


■登壇者紹介

さくらインターネット株式会社 インターネットサービス部 谷口 元紀

さくらのレンタルサーバ/ドメイン/SSL/ウェブアクセラレータ(CDN)などのサービス企画を担当。
さくらのSSLコラムやWeb制作系書籍『Webサイト管理のきほん』(2022年 技術評論社)など執筆。

さくらインターネット株式会社 インターネットサービス部 永岡 侑起

さくらのレンタルサーバ/ドメイン/SSLのサービス企画業務を担当。さくらのSSLではプロダクトマネージャーとして業務を担当。

申込数 / 定員 28 / 1000人
申込期間 2025/11/26(水) 17:00 まで あと 25日
開催日時
料金 無料
開催地 オンライン(Zoom)

主催情報

主催者 さくらインターネット株式会社
お問い合わせ さくらインターネット株式会社 イベント事務局へ問い合わせする

申し込みフォーム

名前必須

ふりがな必須

メールアドレス必須

メールアドレス(確認用)必須

会社名必須

フリーランスの方は”フリーランス”とご記入ください。
個人で参加の方は”個人”とご記入ください。

部署名必須

フリーランスの方は”フリーランス”とご記入ください。
個人で参加の方は”個人”とご記入ください。

勤務先都道府県必須

電話番号

※当日連絡のつく電話番号を入力ください

さくらインターネット会員ID

弊社よりお送りしたセミナー案内メールの1行目に記載の「会員ID」をご記入ください。
未登録の方、不明な方は記入不要です。

同意する必須

さくらインターネット株式会社(以下「当社」といいます)は、本フォームにより取得した個人情報を「個人情報の取扱いについて」に従って適切に利用・管理いたします。 
「個人情報の取扱いについて」をお読みいただき、「同意する」にチェックを入れた上でお申込みください。

当社は、本フォームによりご提供いただいたメールアドレス宛に、当社サービスの宣伝・広告、セミナー・イベント等のお知らせ等に関するメールを送付させていただく場合がございます。本フォームにて送信を行われました場合、当社からの当該メール送付についてご同意されたものとみなされます。

申し込みフォーム

ただいま、申し込み受付中です。

申し込む
申込数 / 定員
28 / 1000人
申込期間
2025/11/26(水) 17:00 まで
あと 25日
開催日時
料金
無料
開催地名
オンライン(Zoom)
主催者
さくらインターネット株式会社
お問い合わせ
さくらインターネット株式会社 イベント事務局へ問い合わせする
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNS・ブログ・メール等にURLを貼り付けてご利用ください

このページのタイトルとURLをコピー